iOS11.2.5配信開始。火急のバージョンアップはお勧めしません。 | iPhone修理・バッテリー交換 リペア本舗横浜店【総務省登録修理業者】

リペア本舗横浜店

横浜でのiPhone(アイフォン)修理ならガラス交換等が可能なリペア本舗

iPhone修理 リペア本舗TOP > iOS11.2.5配信開始。火急のバージョンアップはお勧めしません。

横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗

iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者

iPhone修理コラム

iOS11.2.5配信開始。火急のバージョンアップはお勧めしません。

・困っていなければそのままで良いんです。

 

iPhone用のメインプログラム、iOS。その最新版のiOS11.2.5が配信されました。11.2.2の次が11.2.5。3と4がなぜ飛ばされたのかは不明ですが・・・。

先日お伝えしました、メッセージアプリで特定のURLを送信するとiphoneがフリーズする現象が改善された模様です。

その他ではHomePodのサポートプログラムが含まれており、「Hey,Siri!」でシリさんがニュースを読み上げてくれるようになります!が、それは英語圏の一部のみ。homepod発売が未定な日本は、サポートに含まれておりません。

 

という事で、いつもの感じではありますが、いま困っていなければ、別にバージョンアップはしなくても良いと思います。

 

バージョンアップのメリットは・・・

・最新の機能が使える

・セキュリティも最新で安心

・最新のアプリに対応できる

 

バージョンアップのデメリットは・・・

・処理が重くなる

・バッテリーの消耗が早くなる

・アプリが使えなくなる可能性アリ

・更新中、更新後に不具合が出る可能性アリ

 

修理に来店される方にお話しを伺いますと、iosバージョンアップ後に動きが重くなったという感想がとても多いです。そして「下げられないんですか?」というご質問も多いです。下げられません!

 

例えば「ポケモンGO!」は、2018年3月以降はios11以上でなければ遊べません。今後も遊び続けたいのなら、バージョンアップしなければなりませんね。

他にも更新のメリットを受けたい方や、すでに不具合が出てしまっている方は、更新してみても良いと思いますが、そういった理由がない場合は、更新はしないほうが良いかと思います。

 

更新しなければいけない、訳ではありませんので、ご自分でメリット、デメリットを考えて検討してみてください。

お勧めは致しませんがね。

 

アイフォン、アイパッド、エクスペリアの事でお困りの時は、お気軽にご相談ください。

webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店オンライン予約



科目別修理メニュー

機種別修理メニュー