横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
・水没履歴のあるiPhoneはすぐにバックアップを!
本日のご依頼は、iPhone6sPlusのバッテリーの充電ができなくなった、という事でご来店頂きました。
・・・画面もバキバキですね。
それでは確認させていただきます。充電ケーブルをオン!
充電ケーブルを挿したのに「充電ケーブルを挿してね」マークが表示されます。これはケーブルの差込口・ドックコネクタが不良となっているようですね。
画面+バッテリー+ドックコネクタのトリプル修理で承りました。
まずは、修理で直るかどうかの確認です。本体を開けてみて・・・
おや、このアイフォン6splus、水没反応があります。また、ホームボタン裏とドックコネクタの上のあたり、画面を閉じたら触れ合うところですが、錆びたような跡がありますね。
あとホームボタンが超熱いです・・・
なるほど、以前に水没させてしまったこともあるのですね。
気を取り直して、交換用の画面とバッテリー、ドックコネクタを仮付けします。電源ケーブルをオン!画面が光る!充電の認識もする!そしてバッテリーの%が上がって・・・上が・・・待てど暮らせど上がりません・・・。
Σ(° o ° ; )y
iosは最新ではない、充電ケーブルやアダプターは純正を使っている、と充電的に無茶な使い方はされていない様子。となると、落としてしまったか水没かによって、恐らく水没の影響だと思いますが、充電の%が上がっていかないアイフォンになってしまったようです。。。
こうなってしまうと、修理では直すことができません。
iosのバージョンアップや初期化・復元で直る可能性もありますが、あまり期待はできません。あとはアップルさんで本体交換くらいしか手はなくなります。
今回は中のデータはそれほど重要ではないため、本体交換かどうか親御さんとご相談ということで、修理不能としてお返しいたしました。
中のデータがどんなに大事でも、こうなってしまうと取り出すのも一苦労です。バックアップは定期的に取っておいてください。
また、当店では一時的な部品の仮付け中にバックアップを取っていただく、というサポートも行っております。
機種変するので交換の金額はかけられないけれどデータは抜きたい、という場合でもお気軽にご相談ください。
webでは24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
家系ラーメン総本山・吉村家と同じビルの8階です→リペア本舗横浜店 店舗情報