横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
・この状態ではデータは抜けません。
iPhoneに設定しているパスコードロックが分からなくなってしまって・・・データ抜けませんか?
というお問合せが増えてきました。
結論から申し上げますと、抜けません。
当店で出来ることは、初期化して使える状態に戻すこと、のみです。
パスコードロックはセキュリティです。他人に勝手にデータを見られないようにするものです。連続で11回間違えると、今持っているのは持ち主ではないと判断され、初期化しない限り使えなくなります。
逆に、この状態からでもデータが抜けるとしたら、仮にアイフォン落としてしまったら拾った人がデータを抜き放題です。
そうならない為のセキュリティですので、データを抜くことは諦めてください。とある捜査当局が依頼したらしい、どこかの国のハッカー集団に依頼する、コネと資金があるのなら分かりませんが。
ロックされてしまう状況を回避する方法はたった一つです。
パスコードを忘れない。
パスワードなどを設定したら、必ずメモを取っておきましょう。アイフォンの中にメモしても意味はありませんので、紙などに書いておいてください。
あとは、万が一に備えて、日頃からバックアップを取っておくことをおすすめします。
「使用できません」になってしまったアイフォンの初期化作業も承っております。お気軽にご相談ください。
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
店舗までの道順はこちら→リペア本舗横浜店 店舗情報