横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
10/13 の下記コラムで
オフにする必要な場面 は説明はさせて頂きましたが、今回は具体的にオフにする3つの方法をご説明します。
① iPhoneから行う (設定アプリを選択)
ⅰ | ![]() |
設定 | をタップしてください。 |
ⅱ | ![]() |
をタップしてください。 | |
Ⅲ | ![]() |
をタップしてください。 | |
ⅳ | ![]() |
”iPhoneを探す” をオフにしてください。 | |
ⅴ | ![]() |
Apple IDのパスワードを入力し”オフにする”をタップしてください。 |
② パソコンから行う
必ずiPhoneの電源は切っておいてください、切っていないとiPhoneを探すはオフにできません。
ⅰ | GoogleまたはYahooで iCloud.comを検索してください。 | ||
ⅱ | ![]() |
お使いのApple IDとパスワードを入力してください。
PCからの設定により認証コードが送られてくる場合があります。iPhoneに送られ来た認証コードを入力してください。 |
|
Ⅲ | ![]() |
”iPhoneを探す” をタップしてください。 | |
ⅳ | ![]() |
”iPhoneを消去”をタップしてください。 | |
ⅴ | ![]() |
”消去”をタップしてください。 |
③ 友人(他人)のiPhoneからiPhoneを探すをオフにする
ご自分のiPhoneの電源は必ず切っておいてください、切っていないとiPhoneを探すはオフにできません。
ⅰ | ![]() |
ご友人のiPhoneの設定をタップしてください。 | |
ⅱ | ![]() |
iCloudををタップしてください。 | |
Ⅲ | ![]() |
をタップしてください。 | |
ⅳ | Apple IDとパスワードを入力してください。 | ||
ⅴ | iPhoneを探すをオフにしたい製品名のを左にスライドすると「削除」が」出てくるので削除してください。 | ||
ⅵ | ![]() |
削除をタップしてください。 |
iPhoneの修理、修理に関する
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
修理、ご相談は –> リペア本舗横浜店
店舗までの道順はこちら→リペア本舗横浜店