Appleのバッテリー交換プログラム、交換までの待ち時間は平均3週間以上! | iPhone修理・バッテリー交換 リペア本舗横浜店【総務省登録修理業者】

リペア本舗横浜店

横浜でのiPhone(アイフォン)修理ならガラス交換等が可能なリペア本舗

iPhone修理 リペア本舗TOP > Appleのバッテリー交換プログラム、交換までの待ち時間は平均3週間以上!

横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗

iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者

iPhone修理コラム

Appleのバッテリー交換プログラム、交換までの待ち時間は平均3週間以上!

・1月時点での「平均2週間以上」よりも長期化

 

iPhone6以降のバッテリー交換が、通常の8,800円ではなく3,200円で受けることができる、Appleのバッテリー交換プログラム。アナリストの調査によりますと、その交換にかかる時間は1月時点よりも期間が長くなっていたことが分かりました。

 

1月の時点での調査では、iphoneのバッテリー交換プログラムに申し込んでから、実際に修理が受けられるまでは平均2週間~4週間。

このプログラムは12月末まで実施していますが、1度しか受けられないため、11月頃の交換が増え、しばらくは減っていくのではないか。というのが1月時点での予測でした。

 

しかし、2月の調査ではアイフォンのバッテリー交換プログラムが実施されるまで、申し込みからの平均は3週間~4週間と長期化しており、特にバッテリーが品薄なiPhone6Plusでは10週間かかったこともあったとか。

 

iOSを上げてから動作が遅くなったり、バッテリーの消費が早くなったことに不満を抱えていたユーザーは、予想以上に多かったようです。

 

また、このプログラムを適用するためには、通常操作が可能なiphoneに限られます。すでにバッテリーが消耗しきっていて電源が立ち上がらないアイフォンなどは適用外になり、30,000円以上する本体交換になってしまいます。

 

当店でのバッテリー交換は、アップル正規店ではありませんのでプログラムは適用外ですが、お時間30分ほどで即日修理可能、データも(基本的には)消えません!

もちろん、電源が入らないiPhoneでも交換対応しておりますので、バッテリーの消耗でお困りの際にはお気軽にご相談ください。

 

お得なバッテリー交換キャンペーン、好評につき期間延長して実施中!交換修理のご予約は→リペア本舗横浜店オンライン予約

 



科目別修理メニュー

機種別修理メニュー