横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
・バッテリーがL字型に!
iPhone10周年記念のプレミアムモデル、iPhoneXが本日発売されました!さっそく、分解大好きなiFixitさんが分解してくれています。
まず気になるのが、バッテリーの形状です。これまでの延べ棒のような形ではなく、ipadのような連結タイプで、L字型になっています。スペースを有効に使うために適した形状にしたおかげで、iphone8plusの2,691mAhを上回る、2,716mAhの容量となっています。
バッテリーの容量を増やすことができたのは、基盤のスペースを省略できたからです。これまでの機種では、基盤の大きさはほぼ同じでした。バッテリーの容量を上げたくとも、基盤が邪魔をして容量アップがなかなかできなかったのですが、今回は基盤を2層構造にしました。面積で比較すると、8plusの70%で済んでいますが、2層構造のため総面積では135%と、むしろ増えています。
アイフォンXの特徴の一つである顔認証、FaceIDのシステム部分は、画面ではなく本体に直接取り付けてあります。画面が割れてしまったときに画面交換しますが、FaceIDの部分は取り外したりする必要はなく、修理しやすい構造になっているようです。
このアイフォンXの画面をもしも割ってしまったら、アップルケア加入だと12,000円くらいですが、アップルケア無しで修理する場合は、60,000円ほどかかります・・・。
年間10万円まで修理代金が補償されますモバイル保険に加入して、万が一に備えてみてはいかがでしょうか。
アイフォンXの修理取り扱いは今後開始の予定ですが、データ移行やモバイル保険の加入は、いつでも承っております。
webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約
店舗までの道順はこちら→リペア本舗横浜店 店舗情報