横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
・バッテリーか、衝撃か。
本日は、アイフォン5の画面が浮いてきてしまった、というご依頼が2件ありました。原因と結果は、それぞれ違うものでした。
お一人は、写真のように画面の中央が弓なりに浮いてきてしまった方です。これは、バッテリーが劣化して膨張し、画面が下から押し上げられてしまったためと思われます。バッテリー交換で直ると思いますよ。
開けさせて頂きますと、丸々と太ったバッテリー。そりゃ画面も浮きますわなぁ・・・。膨らんでいないスリムなバッテリーに交換し、ぴっちりと元に納まりました。
バッテリーによっては、劣化して膨張し終焉を迎えるタイプのものがあります。下から押し上げられる力に画面が負けてしまうと、画面にも損傷が入ってしまうかもしれません。
なんだか、真ん中から光が漏れてきている?と気付いたら膨張しかけているサインです。膨張が進まないうちに早めの修理をお勧めします。
もう1件の方も似ていましたが、画面の左側だけが浮いているような状態で、ホームボタンが効きません。昨日、駅で人にぶつかられて落としてしまい、それ以来このような状態という事です。画面の左側にバッテリーが入っており、膨張して持ち上がってホームボタンの接点が離れてしまったのかもしれませんね。
開けさせて頂きますと、特にバッテリーは膨張していないですね。軽くクリーニングしてからぴっちりと閉めます・・・嵌りました。ホームボタンも・・・ポチッとな。OKです!
この方の場合は、落としてしまった衝撃で少し画面が浮いてしまっただけでした。特に部品交換の必要はありませんでしたので、僅かばかりの作業費だけ頂戴しました。
似たようなケースでも原因も対処も異なる場合があります。とはいえ、画面が浮いている状態は危険ですので、まずは店舗までお持ちください。必要であれば部品交換、必要なければ綺麗に戻してお返しいたしますよ。