横浜でのiPhone(アイフォン)修理なら
ガラス交換等が可能なリペア本舗
iPhone・iPad・Android修理 即日返却
横浜駅西口徒歩4分
総務省登録修理業者
iPhone6sをトイレに落として水没してしまいました・・・ということでお電話にてご予約を頂き、横浜市都筑区よりご来店頂きました女子高生。
復旧修理を試みましたが、残念ながら復旧できませんでした・・・。
先ほどトイレに落としました、試しに電源を入れてみたけれど点きませんでした、とのお電話を頂き、その後にお友だちと一緒にご来店です。
本日2件目の水没復旧です。先ほども似たようなケースで復旧できましたし、今回も復旧を目指して頑張ってみます!
iPhone6sをバラバラにしてみました。
気になるところは、液晶画面のコネクタを取り付ける部分の基板に、ショート痕があること。
スピーカーパーツを納める金属パネルに、焦げたような痕があること。
大丈夫だといいな!
基板を洗浄液でクリーニングし、ショート痕があるコネクタを磨いていきます。画面の部品やバッテリーも濡れている部分を拭き取って、基板とともによく乾燥させます。
数十分後。さて、試してみましょう。
バッテリー、充電上がります。
液晶画面、ちょっと白くなる程度。死んでいます・・・。
しかし一番の問題は基板が動作するかどうかです。画面なんて、死んでいたら交換すればよいのです。
検品機の画面を取り付け、バッテリーを取り付け、緊張の一瞬、電源オン・・・!
・・・動作しませんでした・・・。
今回の女の子たちは仕方ないですね~と明るい感じだったのでまだ良いですが、復旧できないと気分が沈みます・・・orz
今回の原因としては、水没してしまったことではなく、その後に試しに電源を入れてみたことにあると思います。水に濡れている基板の内部に電流が走り、ショートしてしまって基板が動作不能になってしまったのですね・・・。
水没してしまったら、ああ、大丈夫だろうか?!と焦る気持ちは分かりますが、試しに電源を入れてみるのは最も危険な行為です!絶対に試したりせずに、すぐに修理店にお持ちください!
iPhone、iPad、Xperia、Galaxy、Nexusの故障・水没でお困りのときは、お気軽にご来店ください。
Webなら24時間予約受付中!→リペア本舗横浜店 オンライン予約